さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ




アクセスカウンタ
インフォメーション


2006年11月10日

「はねるのトびら」と「東京タワー」

 最近「はねるのトびら」が好きでよく見てます。見れないときはビデオ録画ですface02
 フジテレビさんらしいバラエティーですが、最近は「ほぼ100円ショップ」という企画がお気に入り。100円ショップでありがちな商品を並べて、奥様に扮した芸人さんがそれを実際に一つずつお買い上げいただくだけの企画なんですが、その中に高額商品が混じっていてそれもお買い上げいただくので、タレントさんの「目利き」技術の高さが問われます。
 安そうなネジ(20本)が競技自転車用のカーボン製で36,000円というのはまだ序の口。よく売ってそうな小さい苗がブラジル原産の蘭の苗で、日本に3株しかなく150,000円。古くさい小皿は北大路魯山人作のアンティークでこちらも150,000円。極めつけはプラスチックではなく、べっ甲の眼鏡。100万円だって!(このときのお買い上げはゲストの西川きよしご夫妻でした。)
 本気で買わされるので、芸人さんの必死さが伝わってきますface02

 実は来週(11月15日)「回転SUSHI」のコーナーに大泉洋大先生がやってきます!
 あの東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン」(11月18日放送)の宣伝ですよ!いや~来ましたねぇ。
 放送直前にくだんの事件があって、一時お蔵入り説も流れ、新しい「大泉洋伝説」の達成か?と思っていたのですが、ついに放送の運びとなりました。(大泉洋伝説」~大泉さんが行こうとする店は休業だったり移転したり。ひどいときには閉店、「材料の魚が捕れなくて」休店、行こうとした温泉が川の氾濫で流れた、etc…というマイナスな伝説。今でこそ大泉さんは全国区で視聴率を稼げるタレントになりましたが、北海道ローカル時代にはゴールデンタイムに出ると視聴率が下がるとも言われましたicon11。)
 原作もいい話ですし、企画はかの久世光彦氏。演出も「白い巨塔」や「エンジン」を手がけた西谷弘さん。期待してきた作品がやっと放送です…やっとです!

 よく考えたら代役って「はねトび」にも出てるドランクドラゴンの塚地さんでしたね。
 そんなこんなで「回転SUSHI」にご出演の大泉大先生ですが、今週の予告を見る限りではいつも通りの「大暴れ」のようです(^^;)icon11
 ちなみに「回転SUSHI」は回転寿司屋の回転テーブルを使って、流れてくるネタ(お料理)を箸で食べるだけの企画ですが、水餃子とかカットフルーツとか意外とうまくつかめないもんです。つかめなかったら、椅子に座って自分が高速で「回されます」。
 大先生も回っていた!

 そのほか大先生は他の番組にもご出演予定なので、そちらもチェックしてみてくださいね!もちろん「東京タワー」は必須です!!
同じカテゴリー(どうでしょうとオフィスCUE)の記事画像
HTB社屋、札幌中心部に移転
いよいよ公開!映画『探偵はBARにいる』
鈴井貴之第4回監督作品『銀色の雨』
どうでしょうDVD第11弾&祝・大先生ご結婚!
「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」
同じカテゴリー(どうでしょうとオフィスCUE)の記事
 とある会社の破産申請とミュージカル『KACHI BUS カチバス』 (2014-02-04 00:06)
 HTB社屋、札幌中心部に移転 (2012-09-26 22:48)
 映画『しあわせのパン』 (2012-02-25 00:03)
 いよいよ公開!映画『探偵はBARにいる』 (2011-09-09 21:42)
 映画『探偵はBARにいる』、撮影快調! (2011-03-10 23:01)
この記事へのコメント
洋ちゃ〜ぁ〜ん(ルパン三世の「不二子ちゃ〜ぁ〜ん」で)(T-T)

待ってたょぉ(T-T)

今週、はねトびを見逃したのですが、来週は絶対見なくては!!

「大暴れ」ですか
楽しみです(^m^)
Posted by 雪 at 2006年11月11日 00:33
>雪さん
お、大先生のファンですか?
あのキャラが全国区になってもいまだに安定しているのがすばらしいですね。
最近はnacsの皆さんがそれぞれ全国区の舞台やTVや映画でご活躍をされているのが嬉しいです。
Posted by いこう斎 at 2006年11月11日 11:52
『はねとび』面白いですよねvv我が家も皆大好きです。
来週は回転SUSHIあるんですね。最初に廻ってくる美味しそうなお寿司は是非食べてみたい見ものです。楽しみだぁ~~
Posted by のんきーず at 2006年11月11日 18:42
はねトびは、常に録画予約されています。「ほぼ100円ショップ」も当然見ます。

The DAISOではなく、The DAITAISOだったりして。

ところで「東京タワー」、ようやくですね。ちょっとタイミングを逸してしまった感じもありますが、そこはフジテレビ。大先生を使って「インパクト大作戦」に打って出ました。

当然、これも録画予約されるでしょう。
Posted by きむぱぱ at 2006年11月11日 21:35
>のんきーずさん
回転SUSHIのネタちょっと食べてみたいな、と思うときがあります。
特に金マンプクさんが作ってる「とれるもんならとってみろ」ネタ。
美味しそうだし、どれだけ箸でつかめないのかちょっと気になります。

>きむぱぱさん
そうそう、「ダイタイソー」。ビミョーなネーミングが良い味出してますよね。
やっとですよ、「東京タワー」。
最初に放送されるときにも番宣が大々的に行われて、それが無駄にならなかったのが救いですね。
Posted by いこう斎 at 2006年11月11日 22:25
我が家もはねトび大好きです。
毎週欠かさず見てますよ~。
今週楽しみですね! 回る大先生!!
Posted by 彩ママ at 2006年11月12日 08:26
>彩ママさん
「回る大先生」…良いキャッチフレーズです!(~v~)ククク
はねトびファンの方も多いですね。
嬉しいなぁ。
Posted by いこう斎 at 2006年11月12日 08:33
スパム対策のため、コメントは承認後掲載させていただきます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「はねるのトびら」と「東京タワー」
    コメント(7)