2011年03月10日
映画『探偵はBARにいる』、撮影快調!
実は全くマークしてなかったんですが(^^;)、今日地元新聞を見たら、映画『探偵はBARにいる』の話が載っていました。
この映画、地元札幌在住の作家・東直己さんが書いた「ススキノ探偵シリーズ」の「バーにかかってきた電話」という作品が原作で、なんと主演が大泉洋大先生!そして共演が松田龍平さんというおもしろい組み合わせなのです。
私が知ったのはそれこそこの新聞だったわけですが、そっちの記事がネットに載ってないので、別記事のリンクを張ります。
大泉洋、故郷の北海道が舞台『探偵はBARにいる』の主役に抜擢!松田龍平とのコンビでシリーズ化目指し『相棒』に続け! - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0030872
で、こちらが公式サイト。
映画「探偵はBARにいる」公式サイト
http://www.tantei-bar.com/
この映画、地元札幌在住の作家・東直己さんが書いた「ススキノ探偵シリーズ」の「バーにかかってきた電話」という作品が原作で、なんと主演が大泉洋大先生!そして共演が松田龍平さんというおもしろい組み合わせなのです。
私が知ったのはそれこそこの新聞だったわけですが、そっちの記事がネットに載ってないので、別記事のリンクを張ります。
大泉洋、故郷の北海道が舞台『探偵はBARにいる』の主役に抜擢!松田龍平とのコンビでシリーズ化目指し『相棒』に続け! - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0030872
で、こちらが公式サイト。
映画「探偵はBARにいる」公式サイト
http://www.tantei-bar.com/
大泉さんと龍平さんって組み合わせ…ちょっと考えつかなかったですねぇ。記事の方を読むと、テレビ朝日と東映がかの『相棒』みたいなシリーズ化を狙っているとか。大きく出るなぁ(^^;)。橋本一監督って確かに『相棒』を見ると時々テロップでお見かけします。
記事を読んでいくとなかなかおもしろいですね。
もうとにかく狙ったキャスティング。
端から見てもお二人は全くタイプの違う俳優さんだと思うのですが、実力はありますし、ちょっと楽しませてくれそうな感じはします。
公開は2011年9月の予定。ちょっと気にして見ていきたいです。
記事を読んでいくとなかなかおもしろいですね。
>大泉の“相棒”にも、シリーズ化したときの高齢化を阻止するため、若い俳優であるということが第一条件となり、“映画の匂いがする”松田龍平が選ばれた。
>主役を務める北海道出身の俳優を探していた須藤は、8年以上前、「水曜どうでしょう」に出演していた大泉に目を付け、「大泉さんが東京に出てきたら……」と映画化のタイミングを狙っていたという。
もうとにかく狙ったキャスティング。
端から見てもお二人は全くタイプの違う俳優さんだと思うのですが、実力はありますし、ちょっと楽しませてくれそうな感じはします。
公開は2011年9月の予定。ちょっと気にして見ていきたいです。
Posted by いこう斎 at 23:01│Comments(0)
│どうでしょうとオフィスCUE
スパム対策のため、コメントは承認後掲載させていただきます。ご了承ください。