2006年09月12日
チャンプカー「小樽グランプリ」デモランについてのアンケート
とあるサイトで「小樽グランプリ」のデモランについてのアンケートをやっていました。差し支えなければ皆さんのご意見をお寄せください。
以下にアンケートの内容を載せます。
(注:ブログ上での見栄えをよくするため、若干テキストに手を加えています。)
以下にアンケートの内容を載せます。
(注:ブログ上での見栄えをよくするため、若干テキストに手を加えています。)
【タイトル】
小樽チャンプカー・デモランはレース開催が決まってから?
【質問文】
9月30日(土)・10月1日(日)に旧小樽交通記念館の駐車場でチャンプカーによるデモランが予定されていましたが、行われない事が決まりました。
運営会社と市との考え方の違いから秋の実施を見送る事になりましたが、どちらの主張に賛同できますか?
【参考WEB】
参考WEB1:北海道小樽グランプリ推進協議会の延期発表
http://www.otaru-gp.com/modules/news/article.php?storyid=55
参考WEB2:AUTOSPORTS WEBの記事(詳細は登録(無料)が必要ですが、参考WEB3と違う書かれ方がされています。)
http://news2.as-web.jp/contents/news_page2.php?news_no=7599&cno=22
参考WEB3:各メディアの中止の記事(6日から7日の記事を参考にして下さい。)
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja&q=%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA&tab=wn&scoring=d
【選択肢】
・市側の、デモランはレース開催の問題点が解決してから行うという方針に賛同
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1102&selectee=1
・運営会社側の、デモランはレース開催の問題点を解決させる為に行うという方針に賛同
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1102&selectee=2
■投票画面へはこちらからもどうぞ
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1102
------------------------------
Powered by リアヨロ!
http://www.yoronchousa.net
小樽チャンプカー・デモランはレース開催が決まってから?
【質問文】
9月30日(土)・10月1日(日)に旧小樽交通記念館の駐車場でチャンプカーによるデモランが予定されていましたが、行われない事が決まりました。
運営会社と市との考え方の違いから秋の実施を見送る事になりましたが、どちらの主張に賛同できますか?
【参考WEB】
参考WEB1:北海道小樽グランプリ推進協議会の延期発表
http://www.otaru-gp.com/modules/news/article.php?storyid=55
参考WEB2:AUTOSPORTS WEBの記事(詳細は登録(無料)が必要ですが、参考WEB3と違う書かれ方がされています。)
http://news2.as-web.jp/contents/news_page2.php?news_no=7599&cno=22
参考WEB3:各メディアの中止の記事(6日から7日の記事を参考にして下さい。)
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja&q=%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA&tab=wn&scoring=d
【選択肢】
・市側の、デモランはレース開催の問題点が解決してから行うという方針に賛同
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1102&selectee=1
・運営会社側の、デモランはレース開催の問題点を解決させる為に行うという方針に賛同
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1102&selectee=2
■投票画面へはこちらからもどうぞ
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1102
------------------------------
Powered by リアヨロ!
http://www.yoronchousa.net
Posted by いこう斎 at 23:21│Comments(2)
│北海道で公道レースを
この記事へのコメント
こんな状況になっていたのですね。
市側の真意が見えないですが、「誘致のためにデモランを行う」ことに反対と言うことは、GP自体を開催して欲しくない、というようにも見えます。
日本で前例がないから二の足を踏んでしまうのでしょうか、、、
市側の真意が見えないですが、「誘致のためにデモランを行う」ことに反対と言うことは、GP自体を開催して欲しくない、というようにも見えます。
日本で前例がないから二の足を踏んでしまうのでしょうか、、、
Posted by mar at 2006年09月18日 00:33
日本という国がモータースポーツへの理解が浅いせいもあるのでしょうが、実に残念な結果だと思いますね。
お偉方はすぐ「安全」をうたい文句にするのですが、「何が安全か」はそうなってみないとわからないときがあります。
だからこそのデモランだと思うのですが。
来年開催できるのかが心配ですね。
同じ公道を使うラリー・ジャパンは格下のラリーから始めてここまで来ましたから、やってみて、試してみることはどこかで必要ですよね。
お偉方はすぐ「安全」をうたい文句にするのですが、「何が安全か」はそうなってみないとわからないときがあります。
だからこそのデモランだと思うのですが。
来年開催できるのかが心配ですね。
同じ公道を使うラリー・ジャパンは格下のラリーから始めてここまで来ましたから、やってみて、試してみることはどこかで必要ですよね。
Posted by いこう斎 at 2006年09月18日 08:44
スパム対策のため、コメントは承認後掲載させていただきます。ご了承ください。