さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ




アクセスカウンタ
インフォメーション


2011年02月06日

インデアンのカレーを札幌で。

インデアンのカレーを札幌で。

 カレーショップ・インデアン
 …どのくらいの方がご存じなんでしょうねぇ。このお店、帯広に拠点を置くカレー屋さんです。最近は道内の情報番組で紹介されたり、小さいながら全国区の情報番組で取り上げられたりしているようです。しかし、何より知り合いのラリーファンの方(道外の人)が知っているという謎(笑)。

 実は札幌にはいわゆる全国区のカレー店の他に、「みよしの」というカレーとぎょうざで有名なチェーン店があるんですよね。インデアンは道東がベースということもあって道央圏ではあまり有名ではないんですよ。道東圏の方にしてみれば、あまりにも身近なお店のため、なんで道外の人がインデアンを知ってるのか不思議がっているくらいです(^^;)。

 いつの間にか有名になりつつあるインデアン。実は今回札幌でインデアンのカレーを食べられる機会に恵まれました。
 舞台は札幌三越です。
 
 現在札幌三越では北海道味覚めぐりという企画を開催しています。

北海道味覚めぐり | 札幌三越
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1910/mikaku.html


 大通公園から近いためさっぽろ雪まつりの集客を見込んで、北海道内の味覚を一堂に集めた企画を開催しているわけです。
 その中に今回初出店としてインデアンが含まれています。上記リンク先のチラシを見ていただければわかりますが、初っ端に写真入りで出ています(^^;)。それだけ注目の店舗なんですよね。
 ラリー観戦で帯広に行ったとき何度かインデアンのカレーは食しているのですが、せっかくなので行ってみました(^^;)。

 イートインでの紹介なのですが、容器代別でお持ち帰りが可能です。帯広で食べたときも、その時はお昼時で、ひっきりなしに持ち帰るお客さんが来ていたことを思い出します。
 夕方に行ったのですが店の中の方もそれなりにお客さんがいて、盛況のようです。
 あ、これはインデアンどこでも共通らしいのですが、ルーのみのお持ち帰りができます。インデアンの説明では「鍋とかタッパ持参大歓迎」って言うんですけど、三越でもやってるんですかね?
 …三越に鍋持ってくっていうのも抵抗ありますけどね(^^;)。

 持って帰ってくるまでにちょっとさめちゃったので、レンジで少し温めて食します。
 …インデアンの魅力…おそらくは、「なつかしさ」とか「食べ飽きしないおいしさ」みたいなことなんでしょうね。材料も実はほとんど十勝産
 十勝が持つ大地のおいしさを、少しお裾分けしてもらいました♪
 それにしてもご飯が多めでは…?こんなもんかな?充分食べられますけど、他のところより多かった気もします。

 北海道味覚めぐりは2月14日まで。お近くの方でご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。インデアンカレーだけじゃなくて自分のあまり行けない地域の味覚も堪能できますよ。

 なお、インデアンのHPはこちら。
藤森商会
http://www.fujimori-kk.co.jp/


同じカテゴリー(北海道へいらっしゃい)の記事画像
さっぽろ雪まつりへ行く(イベントその他編)
さっぽろ雪まつりへ行く(大雪像編)
さっぽろ雪まつりへ行く(小雪像編)
雪まつりに行ってきた!&ブログ引っ越し(共に予告)
朝ドラ人気に乗ってみる(笑)
同じカテゴリー(北海道へいらっしゃい)の記事
 さっぽろ雪まつりへ行く(イベントその他編) (2015-02-25 15:16)
 さっぽろ雪まつりへ行く(大雪像編) (2015-02-17 12:31)
 さっぽろ雪まつりへ行く(小雪像編) (2015-02-10 15:03)
 雪まつりに行ってきた!&ブログ引っ越し(共に予告) (2015-02-06 23:13)
 朝ドラ人気に乗ってみる(笑) (2014-10-24 21:42)
この記事へのコメント
おぉインディアンのカレーですか
一度アウトドア用の保温鍋持参で持ち帰りしたことがあります

それにしても2月14日までですか、食べに行きたいですがちょっと無理そうです
Posted by おおたに at 2011年02月06日 22:10
>おおたにさん
鍋持参でルーを買いに行く…
本場十勝では良くあるみたいです。
今時のエコの流れもあって良いと思いますね。

来られませんか…残念ですね。
やはり本場十勝で食べるのが一番なんでしょうけどね(笑)
Posted by いこう斎 at 2011年02月07日 21:13
結構並んでいまますよね~。
時間にもよるのか、お昼時は10分ちょっと並びました。
Posted by えりばん at 2011年02月09日 10:59
>えりばんさん
私が行ったのは日曜日の夕方なんですが、前に一人しかいなくてすぐ買えましたよ。
初日の日中はチラシを見たご婦人方が大挙やって来ますから、待つことも多いんですよね。
昼だと近くの職場から買いに来ますしね(^^;)
Posted by いこう斎 at 2011年02月09日 23:44
スパム対策のため、コメントは承認後掲載させていただきます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
インデアンのカレーを札幌で。
    コメント(4)