さぽろぐ

日記・一般  |札幌市東区

ログインヘルプ




アクセスカウンタ
インフォメーション


2014年09月10日

ラリー北海道2014の併催イベント

 お久しぶりでございますf(_ _;)m
 なんか放置している間にラリー北海道まで1ヶ月を切ってしまった(^^;)。もう十勝に行きたくてしょうが無い方も多いんでしょうかね(笑)

 先日ラリー北海道のHPの方ではラリーガイド2が公開されました。新しいアイテナリーも添付されていますし、これで書類的には出そろったんでしょうか。
ラリーガイド2を公開 - RALLY HOKKAIDO
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?p=2207


 改めて観戦情報を見直すと、ステージはこれまで通りながらマイナーチェンジが重ねられている感じ。
 ホンベツは丘の上の観戦場所無くなっちゃったんでしょうか?まぁ私有地なので文句は言えませんが、あの丘の所でラリーまでの間まったりするのが楽しかったんだけど(^^;)。敷物持って行こうかなぁとかピクニック気分(笑)
 足寄のパウセカムイが土曜日だったりして全体的に時間も少し変わっているので、またちょっと観戦経路を変えるかどうしようかと。

 ところで、いつもラリー北海道のHPをご覧になっている方ならご存じでしょうが、今回ちょっと風変わりなイベントが併催されることにお気づきのことでしょう。
 「コスプレ&痛車」というヤツですね。

 
併催イベント - RALLY HOKKAIDO
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=248


 最初この情報を見た時、「ついにラリホにも時代の波が来た」と思ったものです(^^;)
 私自身がコスプレをするわけではないですが、こういったコスプレとかいわゆる「萌え系」とかいったサブカルチャーは日本独特な部分があって、それを主体としたフランスの「ジャパンエキスポ」なんかは年々注目度が上がって、日本からも大企業が出店する場となっていたりします。
 地元で言えば全日本ラリーよりも力の入っている感のある洞爺湖のイベント(^^;)とか十勝ばんえい競馬で実際にあった所業(^^;)とか前科もあるわけですし(笑)
 だからついに来たなと(=´∀`)

 まぁ元々ラリホにはメロンちゃんやくす子ちゃんがいたわけですけれども、なぜか今年は自動車系萌えキャラが少ない。(というか、公式ゆるキャラはどうなったのかと^^;)だからこういうのがあっても良いんじゃないかと。

 で、ちょいと脱線しますけれども。
 いつもラリーへ行くと色々サポートしてくれる帯広在住の弟。彼は普段は営業で十勝をあちこち回っているわけで、この前行ったとこのお客さんが面白かったと鼻息を荒くして言うもんですから何事かと思って聞いてみると、なんとこのコスプレイベントの主催者の方の所に行ったとか。
 実は元々ラリホで別のイベントが予定されていたそうですが急にキャンセルになり、たまたま「平原まつり」という帯広のお祭りでコスプレをしていたここの方にお声がかかったんだとか。
 ここの方々でコスプレイベントと痛車のイベント、それと「REC」という地元パフォーマンスグループのイベントも請け負っています。

 ちなみにこの方もコスプレで出るそうですが、この方のメインキャラクターというのが、「86のコスプレ」・・・・?(^^;)
 あの、「藤原豆腐店」のAE86のコスプレらしいんですが、・・・・・想像が付かん(^^;)

 今回のコスプレイベント、9月26日(金)のセレモニアルスタートで先導役も買っているそうです。
 ちなみにコスプレさえすれば誰でも参加可能とか。国際映像に出ちゃうかも?(^^;)
 コスプレイベント全般に関しては当日も参加可能だそうですが、出来れば事前登録をお願いしたいとのこと。詳しくはラリホのHPや主催の「白黒夢(モノクローム)」のHP、あるいはTwitterのアカウントがあるのでそちらからご覧ください。
白黒夢‐monochrome‐ HP
http://x89.peps.jp/monochrome83

白黒夢‐monochrome‐Twitterアカウント
@monochrome13 (https://twitter.com/monochrome13


 あ、これがコスプレイベント用ポスターか。そしてこれが藤原豆腐店かと(^^;)
https://twitter.com/monochrome13/status/503797280659345409/photo/1

 なおイベント中、コスプレの方を撮影する際は一応撮って良いか確認を取ってください(ネットUPの有無も)。プロ(セミプロ)のレースクイーンのおねいさんと違い、基本的に他のお仕事を持っている素人の方なので。(もっとも撮られるのが大好きな方が多いらしいですがw)

 

同じカテゴリー(ラリー北海道・全日本ラリー)の記事画像
ラリー北海道2014観戦記 その5
ラリー北海道2014観戦記 その4
ラリー北海道2014観戦記 その3
ラリー北海道2014観戦記 その2
ラリー北海道2014観戦記 その1
同じカテゴリー(ラリー北海道・全日本ラリー)の記事
 ラリー北海道2014観戦記 その5 (2014-11-29 22:25)
 ラリー北海道2014観戦記 その4 (2014-11-18 15:40)
 ラリー北海道2014観戦記 その3 (2014-10-24 16:03)
 ラリー北海道2014観戦記 その2 (2014-10-14 11:10)
 ラリー北海道2014観戦記 その1 (2014-10-07 15:47)
スパム対策のため、コメントは承認後掲載させていただきます。ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ラリー北海道2014の併催イベント
    コメント(0)