ラリー北海道2014観戦記 その5

いこう斎

2014年11月29日 22:25



【SS16 HONBETSU Rev.2(続き)】
 前回の場所から少し移動して、これまでも観戦できた場所から違うアングルで観戦しました。

 

 横からの画像だと前回と同じだな(^^;)

 昨年は写真を撮ってるこの場所の後方に小高い丘があって、そこからの眺めが最高だったのですが、今年は使用不能のためあくまで丘の下からの撮影のみとなりました。ちょっと残念。



 それでもせっかくですから色々写真は撮ってみましたけども。



 もう一つ残念と言えば、やはりアジパシ組しか来なかったことでしょうか。ラリー全体のスケジュールが変わったので致し方ないとは言え、今年は結果的に全日本組の観戦をろくにしなかったというね(^^;)。
 早朝異動が面倒なもんでこういうことになったんですが、来年からは考えないとダメかなー(^^;)


【そして・・・サービスパークへ】
 本別観戦後、北愛国のサービスパークへ向かいます。
 実はこの間一つ私用でとある方にお会いしておりました。ラリーとは直接関係の無い方なのですが、ネットで知り合いまして帯広にお住まいということだったのでいつかは会いたいねー、と言っていた方でして、ちょうどスケジュールを空けることが出来たので今回初めてご自宅にお邪魔することと相成りました。
 いろいろなお話をさせていただきまして楽しかったです。遅くなりましたがこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございましたm(__)m

 さて。サービスパーク。

 ぬお!これはアリスモータースでは( ̄□ ̄;)!何年仕様かは知らないんだけど(^^;)、S耐仕様だよね。これは本物?レプリカとか?

 痛車といってもここまで行くと綺麗だからなぁ。

 そして

 今回のラリーでは走らなかった佐藤りあちゃん仕様のサトリアネオ(ノД`)


 今年はラリーの進行スケジュールが変わったことは先ほども書きましたが、私がサービスパークに着いた時は全日本組の表彰式は終わっており、アジパシ組のゴールを待つ狭間の時間でした。
 アジパシ組の到着を待ってもよかったのですが、それを見てしまうと私の帰札時間が遅れるというね・・・明日も朝っぱらから仕事なんよ(^^;)
 イベントも一通り終わってる感じで見るものもほとんど無く、あとは夕食を食べるのみとなっていました。

 その前に前日も会ったコスプレイベント主催の方がいらしたのでご挨拶。
 この日は・・・

 このコスプレ・・・見た瞬間「ほう」と思ったものです。
 初音ミクはミクなんですが、レーシングミク2011仕様ですよ。この方の車愛というかモータースポーツ愛をちょっと垣間見てしまった気がしました(=´∀`)

 そして会場とはお別れ。
 鳥せいで夕食をとった後、札幌への帰路につきました。

 これでレポートは一通り・・・というか、ここまで無駄に引っ張ってしまって申し訳ないですf(_ _;)m年越すのだけは避けたいというのでここまで持ってきましたよ(_ _;)
 ところで来年のラリー北海道は9月18~20日とのこと。ワタクシ、この辺の日程非常に困ってます。仕事が詰まってる日なのよね・・・休みもらえるかしら(^^;)
関連記事